4/14(日) H31春季リーグ戦 対共栄大学②
おはようございます。昨日の春季リーグ戦、対共栄大学の第2戦目の結果をご報告致します。 〈スコア〉 共|010 010 103|6 学|000 000 000|0 〈メンバー〉 1.(二)酒井 2.(中)三宅 3.(指)埴…
続きを読む →カテゴリー: ブログ
おはようございます。昨日の春季リーグ戦、対共栄大学の第2戦目の結果をご報告致します。 〈スコア〉 共|010 010 103|6 学|000 000 000|0 〈メンバー〉 1.(二)酒井 2.(中)三宅 3.(指)埴…
続きを読む →こんばんは。本日の春季リーグ戦、対共栄大学の第1戦目の結果をご報告いたします。 〈スコア〉 学|000 000 000|0 共|000 000 02×|2 〈メンバー〉 1(二)酒井 2(右)西澤→(PH)…
続きを読む →新4年のラストバッターを務めます、A類社会科・本木惇太です。 まず、私が大学でも野球を続けるという決断に至ったのは、高校野球における後悔からです。私は、高校野球部ではキャプテンを務めていました。今振り返ると力のあるチーム…
続きを読む →E類情報教育コース新4年の古田龍将です。 突然ですが僕が感じているのが、学芸大野球部の皆はバカなんじゃないかなということです。笑 誤解させてしまったかもしれませんがなぜそう感じるのか話します。 大学で野球を続ける人の多く…
続きを読む →新四年の福島康太郎です。 僕のこれまでの野球人生はケガとの戦いでした。 高校では、高校3年の夏、背番号1を貰っておきながら、肩のケガで一球も投げずに終わってしまいました。あの時は、それまでの2年半をその夏のためだけに向け…
続きを読む →B類保健体育科4年西原克俊です。 僕は一年生の秋の大会に出るチャンスをもらい、何試合かリーグ戦を経験することができました。それまでは必死にプレーし、試合に出ることができて、純粋に楽しく野球をやることができました。 秋の大…
続きを読む →おはようございます。昨日行われました春季リーグ戦、対創価大学の試合結果をご報告いたします。 〈スコア〉 創|010 020 210|6 学|000 000 300|3 〈メンバー〉 1(二)酒井 2(中)三…
続きを読む →新4年A類保健体育科の中村港です。 私は今の学芸大野球部が大好きです。 僕の大好きな同期や後輩、支えてくださるたくさんの方々がいるこのチームのために尽くしたいと考えています。 しかし、1.2年生の頃はこんな気持ちになれて…
続きを読む →おはようございます。昨日行われました春季リーグ戦、対創価大学の試合結果をご報告いたします。 〈スコア〉 学|100 000 000|1 創|100 002 31×|7 〈メンバー〉 1(二)酒井 2(中)三…
続きを読む →こんにちは! A類国語科 新4年の富田雅大です。 こうして、最上級生としてブログを書く時が来たのか…と思うと、過ごした時間の重みに、なんだか胸がいっぱいになります。 滅多にない貴重な機会でもあるので、今回は僕がなぜ野球部…
続きを読む →