R6.11.4 秋季入替戦 vs駿河台大学②

こんにちは。昨日の秋季入替戦、対駿河台大学第2戦の試合結果をご報告いたします。

〈スコア〉
東京学芸 | 000 100 001 | 2
駿河台 | 022 120 00x | 7

〈メンバー〉
1.(左)北川→(左)勝木(8裏)
2.(中)赤田
3.(遊)金子
4.(三)石井
5.(一)佐伯→(代打)大庭(9表)
6.(指)村田
7.(右→二)濵口(8裏)
8.(捕)大村→(捕)寺田(8裏)
9.(二)中村→(代打)守屋(8表)→(右)渡邊(8裏)
(投)伊藤(3回)→後藤(1・1/3)→村瀨(3・2/3)

負けたら終わり、2部残留が決まってしまう秋季入替戦第2戦。
第3戦に勝負を持ち込むべく、チーム一丸となって試合に臨みました。

初回、東京学芸の攻撃。
第1戦で安打を放った北川(1年/麻溝台)、赤田(2年/大府)、金子(3年/静岡市立)が打席に送られますが、フライに打ち取られ先制点とはなりません。

北川(1年/麻溝台)

その後も2回、3回と三者凡退に倒れます。

昨日の先発は伊藤(4年/小山台)。
伊藤は4年生唯一のピッチャーであり、昨春のリーグ戦、今季リーグ戦と投手陣を引っ張ってきました。
4年生、そして部員全員の想いを背負ってマウンドに上がります。

伊藤(4年/小山台)

先頭打者をフルカウントまで追い込み、投じた一球は右中間へと運ばれます。
落ちたと思われた当たりでしたが、センター赤田がファインプレーを見せ、先頭打者を打ち取ります。

赤田(2年/大府)

味方のガッツ溢れるプレーに鼓舞された伊藤は、初回を無失点に抑えます。

しかし、相手は1部の舞台で今季リーグ戦を戦い抜いてきた駿河台大学。
2回、3回と、さすがのバッティングでじわじわと点差をつけられ、計4点を失います。

4回表、東京学芸の攻撃。
2アウトから金子が四球で出塁。
その後、今季リーグ戦で何度も攻守にわたってチームを救ってきた副将石井(4年/札幌新川)が安打でチャンスを繋ぎます。

石井(4年/札幌新川)

ここで打席に立ったのは佐伯(3年/川和)。

佐伯(3年/川和)

さすがのバッティングで適時打を放ち、貴重な1点をもぎ取ります。
さらに続く2アウト1.2塁、追加点のチャンス。
迎えたバッターは村田(4年/時習館)。

村田(4年/時習館)

これまで、村田が誰よりも直向きに練習に打ち込み、バットを振ってきた姿を見てきたベンチの選手たち、そして応援席からは大きな声援が。
しかし見逃し三振となり、追加点とはならず。

伊藤から4回のマウンドを託されたのは後藤(1年/札幌光星)。

後藤(1年/札幌光星)

安打や四球により1点を失いますが、後続をダブルプレーに打ち取り最小失点に抑えます。

5回から7回まで、大村(3年/新宿)が死球、金子が安打により出塁しますが、なかなか得点には結びつきません。

大村(3年/新宿)

後藤は続く5回のマウンドへ。
粘りのピッチングを見せますが2本の長打を浴び、ピッチャーは村瀨(3年/日本大学第二)に交代となります。

村瀨(3年/日本大学第二)

ピンチでの登板となった村瀨でしたが、わずか3球で二者をフライに打ち取り、チームに流れを呼び込む好投を見せます。

コールドゲームがかかった7回。
6回を三者凡退に打ち取った村瀨がこの回もマウンドへ。
先頭打者に安打を許しましたが、『4年生に打席を』と追加点を許すことなくナイン全員で守りきり、8回の攻撃へ。

8回表、代打で打席に送られたのは打撃チーフとしてチームを牽引した守屋(4年/市立浦和)。

守屋(4年/市立浦和)

粘りを見せましたが、安打とはならず。
味方に望みを託します。

9回表、1アウトから打席に立ったのは主将金子。

金子(3年/静岡市立)

2球目を振り抜いた当たりはライト後方へとどんどん伸びていき、スタンドへ。
特大ホームランを放ち、1点を獲得。
金子らしい一振りにベンチは大盛り上がり。

『まだまだ終わらないぞ』と意気込むナインたち。
そして、4番石井が打ち取られ、2アウトから代打に送られたのは副将大庭(4年/越ヶ谷)。

大庭(4年/越ヶ谷)

フルカウントまで粘り、迎えた6球目を渾身のフルスイング。
三振で3アウトとなり試合終了。
2-7で敗戦を喫し、2部残留が決定いたしました。

秋季リーグ戦、入替戦では、ベンチ入りし試合に出ている選手たちはもちろん
チームの勝利のために熱いご指導、ご助言をくださった監督、コーチ。
ベンチに入れない悔しさがある中でも仲間の応援を一生懸命にしてくれた選手たち。

自分の練習の時間を犠牲にし、チームの勝利のためにデータ分析をしてくれた選手たち。
試合戦略を考えるだけでなく、練習メニューを考え、練習終了後も選手たちが満足いくまでノックを打ってくれた学生コーチ。

学生コーチ有賀(3年/諏訪清陵)
学生コーチ野口(2年/下妻第一)

スコア、試合でのアナウンスなど、試合が円滑に進むようサポートしたマネージャー。

マネージャー武藤(2年/石山)

ご多用の中、わざわざ球場まで応援に駆けつけてくださったり、SNSを通して温かいご声援をくださったOB・OGの皆様。
そして、リーグ戦期間中、選手たちの成長を見届け、いつも励ましの言葉をくださった保護者の方々。

チーム学芸一丸となって戦い抜くことができた2ヶ月間でした。

残念ながら目標であった1部昇格を果たすことはできませんでしたが、チームとして一回り、二回り大きく成長することができたと思います。
2部残留となったこの悔しさを忘れず、必ず来季リーグ戦では強くなった姿をお見せできるよう、部員一同精進してまいります。

また、昨日の試合をもちまして、これまでチームを引っ張ってきた4年生8名が引退となりました。

4年生集合写真
荒瀬(4年/駒場)
勝木(4年/都立文京)
寺田(4年/南山)

昨春のリーグ戦では2部リーグ5位という厳しい結果となり、4年生にとっては非常に苦しいシーズンだったと思います。
それでも秋季リーグ戦まで部に残るという決断をし、練習後どの学年よりも遅くまでグラウンドに残り、直向きに野球と向き合っていた4年生。
チームを背中で引っ張ってくださった4年生の姿は格好良く、私たち後輩にとって頼もしい存在でした。
そんな4年生たちに、成長した姿をお見せできるよう、これからも頑張っていきます。

最後になりますが、この2ヶ月間、たくさんの温かいご支援、ご声援をありがとうございました。
今後とも東京学芸大学硬式野球部をよろしくお願いいたします。

(3年/主務・マネージャー/大門 愛夏)

☆次の試合予定☆
【対戦相手】上智大学
【対戦日時】11/17(日) 10:30PB
【試合会場】上智大学秦野キャンパス野球場
【観客】  有観客


コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)