令和7年 春季合宿 in鹿児島~1日目~

本日より始まった鹿児島キャンプ。
今日から6日間、1日の活動報告としてブログを投稿いたします。ぜひご覧ください!!

1日目の担当は、冨塚(新2年/長岡)と近藤(新2年/石橋)です!

ブログを担当した冨塚(新2年/長岡)と近藤(新2年/石橋)

今日から東京学芸大学鹿児島合宿が始まりました。早朝、羽田空港に集合し、いよいよ鹿児島合宿に出発です。飛行機に乗り込むと、窓には美しい景色が広がっていました。機内では、チームメイトと会話を楽しんだり、映画を見たりして、あっという間に時間が過ぎました。

羽田空港に着いてテンションが上がっている選手たち
フライトが楽しみな本田(新2年/八王子東)と武村(新2年/船橋東)

鹿児島空港に到着すると、暖かい日差しと特有の雰囲気に包まれました。空港からバスに乗り、合宿地へ向かう途中、車窓からは美しい景色が見えました。

合宿地に到着し、宿泊施設や練習施設を見たとき、いよいよ合宿が始まるんだという実感が湧いてきました。今回の合宿では、チーム全体のレベルアップと、チームワークの向上を目指して頑張ります。

鹿児島空港に到着しました!

午後の練習を終え、楽しみにしていた温泉へ。合宿地の温泉で広々とした湯船につかると、練習で疲れた体が癒されました。チームメイトと温泉に入り、日中の練習のことや、明日の目標について語り合いました。

夕食で出た唐揚げや野菜は、とても美味しかったです。食事中もチームメイトと会話が弾み、楽しい時間を過ごすことができました。
温泉と美味しい食事のおかげで、心も体もリフレッシュできました。明日の練習も、全力で頑張ります!

初日から多くの保護者の方から差し入れをいただきました。ありがとうございました!

沢山の差し入れありがとうございます!

以上、合宿1日目の様子でした!明日の様子もぜひご覧ください!


コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)