最後の春に向けて③上戸遥貴―今日も上手くなろう―

新4年生が最後の春季リーグ戦へ向けて想いを綴る「最後の春に向けて」
本日は、上戸遥貴(立川)です。ぜひ、最後までご覧ください!

こんにちは。
ポジションはバッター、上戸です。日頃より弊部への多大なるご支援、ご声援誠にありがとうございます。合宿への大量の差し入れを通じて、その重みを実感しました。

【個人として】
さて、最後の春に向けてということですが、その春を前にして自主練で手を怪我してしまいました。しかも副業の守備で。その影響で本業の打撃もままならなくなってしまいました。そんな今、私にできることは球速アップのためのトレーニングくらいです。可哀想だと思う方もいるかもしれません。ですがどんなことであれ、上達することは楽しいです。楽しければなんでもいいんです。昨日に比べて少しでも野球がうまくなれるように、日々やれることを積み重ねていきたいと思います。

【チームのこと】
春でチームを去る同期もいますが、私の大学生活での楽しみといえば、遠征に行く際の車で彼らとおふざけをすることでした。そんな同期がいなくなってしまうのは寂しいです。彼らはもう野球をやりきったかもしれませんが、私は彼らと過ごし足りません。入れ替え戦まで進み、できるだけ引退を引き延ばして彼らを苦しめてやりましょう。

【家族に向けて】
大学に入って体重が10キロ以上増えた私を養うのは大変だったと思います。祖母からは、その無駄な筋肉は何に使うのかと言われてしまいました。つらい。両親には私を養ってきて良かったと思ってもらえるように、祖母には筋肉の重要性がわかってもらえるように、結果を出したいなと思います。

【最後に】
私の大学野球をまとめると、ケガケガ三振ケガ三振という感じです。監督さんからも、お前がまともに試合に出ているのを見たことがないと言われてしまう始末。このまま終わるのは癪なので、絶対に公式戦でホームランを打ってやりたいと思います。その暁には、監督さんが倒れてしまうような、強烈なグータッチをお見舞いしたいです👊
練習頑張るぞ!!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。ご褒美にとっておきの写真をつけておきます。

#今日もうまくなろう

 

 

次回の「最後の春に向けて」は岸耕大(宇都宮)です!ぜひご覧ください!


コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)