R7.8.1 夏季オープン戦 vs静岡大学

こんにちは。
昨日の夏季オープン戦、対静岡大学の試合結果をご報告いたします。

〈スコア〉
静  岡 │ 200 000 203 │ 7
東京学芸 │ 181 201 00x │ 13

〈メンバー〉
1.(右)北川→(右)岡部(7表)
2.(中)赤田→(二→遊)山下[星](7表→8表)
3.(遊)金子→(代打)松本(7裏)→(二)水野(8表)
4.(指)佐伯→(代打→指)市川(7裏→8表)
5.(一)貴下→(代打)三浦(7裏)→(一)近藤(8表)
6.(捕)櫻井→(捕)坂本(8表)
7.(左)上戸→(代走→中)木元(6裏→7表)
8.(三)中村→(左)岸(7表)
9.(二→三)鈴木[泰](→7表)→(代打→三)須藤(8裏→9表)
(投)後藤(3回)→岩橋(2回)→霜田(2回)→村瀨(2回)

先攻は静岡大学。
初回、先発の後藤(2年/札幌光星)は相手打者を打ち取るピッチングで二死まで追い込みますが、その後四球や安打で得点を許します。

後藤(2年/札幌光星)

まずは追いつきたい東京学芸、初回の攻撃。
二死から打席に立ったのは金子(4年/静岡市立)。
3球目を強く振り抜いた打球は、ライトへ大きく伸びていき今季チーム第2号のソロホームランに。1点差とします。

金子(4年/静岡市立)

2回表。
先頭打者に安打で出塁を許しますが、後藤は牽制で1塁走者を刺し、進塁を許しません。
さらに続く打者に出塁を許したものの、4-6-3のダブルプレーで三者凡退に抑えます。

試合が大きく動いたのは2回裏、東京学芸の攻撃。
先頭櫻井(1年/県立前橋)の安打を皮切りに、上戸(4年/立川)、北川(2年/麻溝台)が二塁打、鈴木[泰](3年/船橋東)が三塁打を放つなど打線が爆発。逆転に成功します。

櫻井(1年/県立前橋)
上戸(4年/立川)

ここに敵失や四死球が重なり、なおも一死満塁のチャンス。
打席に立ったのは昨日クリーンナップを任された貴下(2年/高志)。

貴下(2年/高志)

貴下が振り抜いた打球は、ぐんぐん伸びていきこの日チーム2本目のホームランとなります。
貴下の一発で一挙4点を獲得した東京学芸。
この回計8得点で7点差と、相手を大きく突き放します。

大きなリードをもらったピッチャー後藤。
先頭打者に出塁を許しますが、後続をダブルプレーに打ち取り、3回表も三者凡退に抑えます。

3回裏、東京学芸の攻撃。
先頭鈴木[泰]が安打で出塁すると二盗や敵失の間に3塁まで進みます。

鈴木[泰](3年/船橋東)
このチャンスで打席には赤田(3年/大府)。
ファーストストライクをしっかり捉え適時打を放ちます。

赤田(3年/大府)

4回表、ピッチャーは後藤に代わって岩橋(2年/武蔵野北)。

岩橋(2年/武蔵野北)

要所要所を締めるピッチングで得点を許しません。
岩橋は2回無失点の好投を見せマウンドを降ります。

4回裏、東京学芸の攻撃。
上戸が死球で出塁し、続く中村(4年/長野)が安打で繋ぎます。

中村(4年/長野)

さらに鈴木[泰]がこの日3本目の安打となる技ありのセーフティバントで出塁すると、リードオフマン北川が適時打を放ち2点を追加。

北川(2年/麻溝台)

5回表、先頭打者が放った当たりはセンター前に落ちたと思われましたが、赤田が好守を見せアウトに。

6回表、ピッチャーは岩橋に代わって霜田(3年/竜ヶ崎第一)。
一死から三塁打を放たれますが、その後の打者から二者連続三振を奪い得点を許しません。

霜田(3年/竜ヶ崎第一)

6回裏、東京学芸の攻撃。
上戸が敵失で出塁し、代走には木元(4年/市立浦和)。

木元(4年/市立浦和)

俊足を活かし、二盗や中村の進塁打の間に3塁へ。
さらに相手投手の暴投でホームイン。
1点を追加します。

8回表、ピッチャーは霜田に代わって村瀨(4年/日本大学第二)。
先頭打者に出塁を許しますが、三振を含む好投を見せ、無失点で切り抜けます。

村瀨(4年/日本大学第二)

その後、9回表に失点を許しましたが、リードを守り抜きゲームセット。
13-7で東京学芸が勝利いたしました。

昨日の試合は、先発全員安打、13得点と打線が上手く繋がった試合となりました。
この結果を自信に、今後もチャンスを活かした積極的な攻撃ができるよう、練習に励んでまいります。
応援のほど、よろしくお願いいたします。

(4年/主務・マネージャー/大門 愛夏)

☆次の試合予定☆
夏季オープン戦
【対戦相手】横浜国立大学
【対戦日時】8/6(水) 10:30PB
【試合会場】横浜国立大学グラウンド
【観客】  有観客

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)