R7.11.1 秋季リーグ戦 vs東洋学園大学②

こんばんは。
本日の秋季リーグ戦、対東洋学園大学第2戦の試合結果をご報告いたします。

〈スコア〉
東洋学園| 000 000 0 | 0
東京学芸| 102 101 2x | 7x
※連盟特別規定により7回コールド

〈メンバー〉
1.(中)赤田
2.(三)中村
3.(遊)金子
4.(左)上戸→(代走→右)岡部(6裏→7表)
5.(一)佐伯→(代走)木元(6裏)→(一)貴下(7表)
6.(指)市川
7.(右→左)北川(→7表)
8.(捕)櫻井
9.(二)鈴木[泰]
(投)後藤(6回)→村瀨(1回)

本日の相手は昨季優勝校の東洋学園大学。
勝利したチームが2部リーグ優勝となる大事な一戦です。

学生コーチ有賀(4年/諏訪清陵)
学生コーチ藤森(1年/仙台第一)

先発を任されたのは今季既に4勝を挙げている後藤(2年/札幌光星)。
チームの課題であった先頭打者の出塁を許すことなく、初回を無失点に抑えます。

後藤(2年/札幌光星)

先制したい初回の攻撃。
リードオフマン赤田(3年/大府)は、ファーストストライクを捉え右越二塁打を放ちます。
続く中村(4年/長野)も左前安打を放ちチャンスを拡大。

中村(4年/長野)

続く金子(4年/静岡市立)の内野ゴロの間に、赤田が還り1得点。
手堅く先制に成功します。

初回に援護をもらった後藤は、出塁を許すも各回要所を締めた好投を見せ、スコアボードに0を並べていきます。

3回裏、初回に打点を挙げた金子が、右前に安打を放ち出塁。
上戸(4年/立川)の進塁打の間に金子は2塁へ。
続く打者は佐伯(4年/川和)。

佐伯(4年/川和)

佐伯が振り抜いた大きな当たりは、右中間へ飛んでいき適時三塁打に。
佐伯の3塁までの全力疾走に、ベンチが沸きます。
さらに市川(3年/京都産業大学附属)もファーストストライクをしっかりと捉える左前適時打を放ち、この回計2得点。
リードを3点とします。

市川(3年/京都産業大学附属)

4回裏、鈴木[泰](3年/船橋東)が中前安打で出塁。
赤田、中村の進塁打の間に鈴木[泰]は3塁へ。

鈴木[泰](3年/船橋東)
その後上戸が4番の役目を果たす犠飛を放ち、1点を追加。
じわじわと点差を広げていきます。

上戸(4年/立川)

後藤はナインの奮闘に応え、6回無失点の好投。
勝ち投手の権利を得てマウンドを降ります。

6回裏、まだまだ攻撃の手を緩めない東京学芸の攻撃。
一死から金子が左前安打を放ち出塁。
続く上戸、佐伯が出塁すると、代走に岡部(4年/都立城東)、木元(4年/市立浦和)が送られるなど、次の1点を積極的に狙いに行きます。

岡部(4年/都立城東)
木元(4年/市立浦和)

場面は二死1.3塁となり、迎えた打者は本日既に3出塁の”絶対に塁に出る男”市川。
ここでもさすがのバッティングで左前適時打を放ち1得点。
リードを5点とします。

後藤からマウンドを託されたのは村瀨(4年/日本大学第二)。
先頭打者から見事な見逃し三振を奪うと、その後も隙を見せない投球を見せ無失点。

村瀨(4年/日本大学第二)

7回裏、先頭櫻井(1年/県立前橋)が四球で出塁。

櫻井(1年/県立前橋)

続く鈴木[泰]がきっちりと犠打を決め、一死2塁に。
さらに赤田が本日3本目の安打を放つ勝負強いバッティングを見せ出塁。櫻井は3塁へ。

赤田(3年/大府)

本日絶好調の赤田は、相手の隙をつく走塁で二盗に成功し、状況は一死2.3塁。
長打が出ればコールドゲームが成立という大チャンスで打席には金子。
主将の意地を見せ、金子が右中間へ力強い打球を放ち櫻井と赤田が生還。
2点を追加し、試合終了。

連盟特別規定により7回コールド、7x-0で東京学芸が勝利し、2季ぶりの2部リーグ優勝を決めました。

長いようで短かったこの約2ヶ月間。
2部リーグ最終戦まで戦い抜くことができたのは、お忙しい中、球場まで足を運んでくださった保護者の方々やOB・OGの皆様をはじめ、弊部の活動を温かく見守ってくださっている全ての皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。

部員全員で入替戦への切符を手にすることができたこと、大変嬉しく思います。

このメンバーで野球ができるのも残り1週間となります。
入替戦でもう一回り成長した選手の姿を皆様にお見せできるよう、残りの練習に励んでいきます。

最後になりますが、入替戦へ挑む選手たちへ、ぜひ現地で熱いご声援をよろしくお願いいたします!

(4年/主務・マネージャー/大門愛夏)

☆次の試合予定☆
秋季1部2部入替戦
【対戦相手】駿河台大学(1部6位校)
【対戦日時】11月8日(土) 9:00PB
【試合会場】飯能市民球場
【観客】  有観客

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)