4/2(日) オープン戦 対千葉淑徳大学

こんばんは。

本日は淑徳大学とオープン戦を行いました。

結果をお知らせします。

学|100 040 020|7

淑|023 001 100|7

<メンバー>

1.土屋(4)→吉岡(4)(6裏)

2.大音(8)

3.岩切(9)→佐藤(7)(5裏)→遠藤(7)(9裏)

4.熊谷(5)

5.上田(D)

6.織田(7)→本木(9)(5裏)

7.小室(3)

8.丁野(2)→高橋(2)(5裏)

9.西原(6)→飯出(PH)(8表)→長縄(6)(8裏)→馬場(6)(9裏)

P.阿部(4)→橋本(2)→大島(1)→荻沢(2)

 

1回の表、東京学芸大学の攻撃は1番土屋(3年/韮山)、2番大音(3年/春日部)の連続ヒットで幸先よく1点を先制します。

東京学芸大学の先発は阿部(4年/一関第一)。頼れるエースが本日は振るいません。4回までに5点を失ってしまいます。

打線は5回、1番土屋2番大音の出塁により1死12塁のチャンスを迎えます。続く4番熊谷(4年/山形中央)、5番上田(4年/小松)のツインバズーカによる連打で3点を、7番小室(4年/日立第一)によるタイムリー2塁打で1点を返し、試合を振り出しに戻します。

しかし、リリーフの橋本(4年/春日部)、大島(4年/岡山城東)が1点ずつ取られてしまい、学芸大学は再び2点を追いかける形となります。

失点した直後の8回表、8番高橋(4年/文京)が三塁内野安打、1番吉岡(4年/土佐)が四球を勝ち取り、2死12塁のチャンスを作ります。ここで迎えるは本日途中出場の佐藤(3年/山形中央)。若きスラッガーは今日も背中でチームを引っ張ります。3-1からの5球目、相手投手が投じた内角の球を引っ張った打球は値千金の同点2点タイムリー2塁打となります。

8回からは「零封マイスター」荻沢龍太郎(2年/高岡)がマウンドへ登ります。阿部、橋本、大島と3年生から受け取ったバトンを荻沢は決して離しません。8回を無安打に抑え、まさしく「゛快投゛乱麻」の投球を見せます。しかし9回、荻沢は1死2塁と1打サヨナラのピンチを迎えます。ここで相手打者の打球は無情にもレフト線へと飛んでいきます。誰もが敗戦を覚悟したその時、レフトの遠藤(3年/秋田)がこの打球を好捕する大ファインプレーを見せます。このプレーに奮激した荻沢は見事この回を0で抑え、チームに引き分けを引き寄せました。

今日の試合では、相手に逆転を許しながらも粘り強く戦うことができました。しかし、試合を通して同点に追いつきながらも、もう1点が取れなかったところにチームとしての課題が如実に表れています。リーグ戦で勝利をつかむことができるよう、投手陣、野手陣ともに課題を克服していきます。応援よろしくお願い致します。

(3年/主務/渡部健太郎)


コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)