4/11(日) オープン戦 対千葉工業大学

こんばんは。本日のオープン戦、対千葉工業大学の試合結果をご報告致します。

〈スコア〉
学芸大|004 000 002 0|6
千葉工|100 200 211 0|7

〈メンバー〉
1.(左)萩原→(二)酒井(8裏)
2.(右)市原→(打→右)西澤(10表→10裏)
3.(三)芝
4.(指)埴田
5.(一)武者→伊戸(5裏)
6.(捕)三谷→今(9裏)
7.(遊)佐藤→(打)小谷地(9表)→(遊)相良(9裏)
8.(中)大宮→三宅(6裏)
9.(二)片寄→(打→左)柚木(8表→8裏)
投.加藤(5回)→邑澤(3回)→大音(2回)

晴天の中、本日は10イニング制で試合を行いました。

そんな本日の先発は加藤(4年/吉田)。初回からテンポ良く投げ、試合を作っていきたいところですが、今日の加藤はいつも通りのピッチングができません。先頭にいきなり三塁打を浴び、さらに後続にもタイムリーヒットを打たれ1点を失います。

加藤

1点を追いかける東京学芸の攻撃は3回。先頭の萩原(2年/狭山ヶ丘)が四球で出塁すると、すかさず盗塁を決めてチャンスを作ります。そこで市原(3年/市立川越)が内野安打で続き、芝(2年/松山東)も相手の野手選択で塁に出ます。ここで迎える打者は4番の埴田(4年/小松)。埴田は持ち前の選球眼で、手が出そうになったボールをよく我慢し押し出し四球を選びます。これで同点。

市原

この勢いのまま勝ち越したい東京学芸。打順は三谷(3年/下妻第一)に回ります。三谷が弾き返した強い打球はライト線に落ち、これで市原と芝が還り2得点。

三谷

さらに後続が内野ゴロを打ち、その送球間に三塁にいた埴田が生還し、この回だけで4得点を手にします。

しかし、守備では被安打や与四死球が多く、常にピンチの状態が続きます。また、4回にはいずれも四球で出した二人の走者を、それぞれ犠牲フライとスクイズで還してしまい2点を失います。

対する攻撃は3回以降、チャンスをものにできません。1点をリードしているもののリズムが悪いまま後半戦を迎えます。
試合が動いたのは7回。
6回からマウンドに上がっていた邑澤(4年/山口)が相手打線につかまります。先頭を安打で出塁させ、味方の失策も絡みピンチを迎えたところで後続にタイムリースリーベースを浴び2失点。遂に逆転されてしまいます。さらに8回にも1点を奪われ、4-6で9回の攻撃を迎えます。

なんとかして反撃の糸口を掴みたい東京学芸。市原が四球で出塁すると持ち前の俊足を活かした盗塁で二塁まで進みます。続く芝にも安打が生まれ一死一、三塁のチャンスで迎えるバッターはまたもや埴田。埴田は初球を巧く捉え、レフト線へ運びます。これがタイムリーツーベースとなり1点。さらに相手の暴投により1点。この回2点を手にし、土壇場で同点まで漕ぎ着けます。

埴田

しかしこれで試合は終わりません。9回裏に失策が絡んで出塁した走者を後続の連打で還してしまい、またもや追う展開へ。

本日は10イニング制での試合のため、まだ攻撃のチャンスはあります。リーグ戦に向け、勝ちにこだわってきたからこそ、この一戦も手にしたいところでしたが、途中出場の酒井(3年/越ヶ谷)の左前安打以外は凡打でスリーアウト。6-7で敗戦致しました。

初回から攻撃ではチャンスをものにできず、守備では常にピンチの状態と、最後までリズムが作れないまま試合終了となってしまいました。
リーグ戦でこのような試合展開は十分に想定されます。その時に余裕を持って戦えるか、それが試合の勝敗を決めるのだと強く感じました。
また投手陣は調子が悪かったようですが、リーグ戦までに調子を上げ、いつも通りの投球を見せてもらいたいところです。明日からは授業も始まり、野球漬けの日々とはしばらく離れることになりますが、上手く調整し、躍動する投手陣の姿を見せてほしいと思います。

次のオープン戦は今のところ未定となっていますが、リーグ戦の開幕が延期になったため、あと数試合開催したいと考えています。決まり次第HP等でお知らせ致しますので、ご確認いただければ幸いです。また、リーグ戦の詳細につきましても決まり次第お知らせ致しますので、しばらくお待ちください。

いつも応援してくださっている皆様、誠にありがとうございます。皆様のおかげで、春休み分の春季オープン戦は一区切りを迎えました。
開幕が延期になった春季リーグ戦まで残り3週間。間延びしないよう、気を引き締めて練習に取り組んで参ります。
今後とも、東京学芸大学硬式野球部の応援をよろしくお願い致します。

(4年/マネージャー/志太祥子)


コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)