9/19(日) R3秋季リーグ戦 vs杏林大学①

こんばんは。本日の秋季リーグ戦、対杏林大学の試合結果をご報告致します。

〈スコア〉
学芸|000 000 000|0
杏林|200 001 11X|5

〈メンバー〉
1.(右)市原→(PH→右)大宮(8表→8裏)
2.(左)萩原→(PH→左)西澤(8表→8裏)
3.(中)三宅→(PH)村田(9表)
4.(指)武者→(PH)埴田(9表)
5.(三)西脇→(PH)高山(9表)
6.(一)伊戸
7.(遊)佐藤
8.(捕)三谷→(PH→捕)迫田(8表→8裏)
9.(二)片寄
投.一條(6回)→加藤(2回)

先週、連敗を喫した東京学芸。今節こそは、と意気込んで試合に臨みました。

本日の先発は一條(2年/藤代)。初回、いきなり立ち上がりを攻められます。
先頭打者をテキサスヒットで出塁させると、4番打者の適時打で1点を失います。その後も相手の打線が繋がり1失点。初回から2点を失ってしまいます。

序盤から追いかける展開となった2回の表。
武者(2年/小松川)が四球を選び出塁します。その後も相手投手の制球は定まらず、早速反撃の兆しが見え始めます。しかし、後続は三者連続でフライアウト。相手投手を助ける形となってしまいます。

一條は立ち上がりこそ苦しんだものの、徐々にペースを取り戻します。3回にはショートを守る佐藤(2年/福島)の肩を活かした好守備に助けられながら、順調にアウトを重ねていきます。

一條を助けたい野手陣ですが、なかなかチャンスを作れません。3回には三谷(3年/下妻第一)がホームランかと思われる大きな当たりを放ちますが、あと少し足りず凡退。その後も惜しい当たりはいくつかありましたが、なかなか出塁できません。

しかし、5回に大きなチャンスが巡ってきます。
先頭の西脇(3年/小山台)が四球で出塁すると、後続は倒れたものの8番三谷が同じく四球で塁に出ます。ここで打者は片寄(3年/磐城)。片寄はうまく中前にボールを弾き返し、満塁のチャンスを作ります。
打順は1番に還って市原(3年/市立川越)。今季初得点への期待が高まりますが、ここは見逃し三振。無得点で前半戦を終えることとなります。

片寄

援護をもらえないまま投げ続ける一條は、6回にも1点を失い合計3失点。後を加藤(4年/吉田)に託し、マウンドを降ります。

一條

守備からリズムを作っていきたいところですが、加藤の制球が思うように定まりません。四球が続きピンチを迎えると、犠飛で1失点。
なんとか7回を最小失点で切り抜けますが、8回にも1点を失ってしまいます。

加藤

1点でも取り返し、勢いをつけたい東京学芸ですが、調子を上げた相手投手に手も足も出ません。
8回と9回には代打攻勢を敷き流れを変えようと試みますが、それも叶わずゲームセット。0-5で敗北致しました。

試合後のミーティングでは打席での集中力が課題として挙がりました。
今日の試合は特に、攻守が噛み合わないまま相手の雰囲気に飲まれてしまったように思います。試合を通して全て同じような打ち取られ方をしてしまいました。失敗からしっかり打開策を考え、試合の中で実行する必要があります。明日の試合では、例え劣勢であっても頭を使ってプレーをし、流れを変えられるようにしたいと思います。

未だに今季初勝利どころか、初得点も挙げられていません。
明日こそは皆様に良い報告ができるよう、精一杯頑張りますので、応援のほどよろしくお願い致します。

(4年/マネージャー/志太祥子)


コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)