東京学芸大学に合格しようプロジェクト2024 保健体育①

こんにちは!「東京学芸大学に合格しようプロジェクト」として本日より各コースの情報を公開していきます。第1弾は保健体育コースです!

東京学芸大学を志望している方、選択肢に入っている方、進路に悩んでいる方など受験生に役立つ情報をお伝えできればと思っております。

このサイトに掲載されている情報は、すべて個人から聞いたものであり、東京学芸大学公式の情報ではありません。また、受験様式が変更されている場合もございます。その点をあらかじめご了承の上、受験勉強の参考にしていただければと思います。

〈A類 初等教育専攻保健体育コース〉【現役生】
○学科を選んだ理由
将来、保健体育の先生になりたいと考えていて、A類保健体育学科は副免許で中学・高校の教員免許が取得できたためです。

○学科の特色
・どんなことを学ぶのか
実技の授業で身体を動かしたり、座学でスポーツ心理学や筋肉・骨格などの解剖学を学んだりします。
また、保健体育のことだけでなく、日本国憲法や教職入門など教員になるのに必要な授業もあります。

・男女比
今年はほぼ1:1で男子が少し多いくらいです。一つ上の先輩は7:3で男子が多いそうです。年によります。

・取得できる免許
小学校の教員免許が卒業条件。副免許で中高の教員免許。
必要な講義を選択すればスポーツ指導員などの資格も取れます。

・学科の様子
学科全体が40人なので、高校の1クラスとほとんど同じ人数です。そのため、男女関係なくとても賑やかな学科だと思います。また、ほとんどの人が何かしらの部活やサークルに入っています。運動ができる人の集まりということで、実技の授業などはとても楽しいです。もちろん、苦手な種目などがあり上手くできない人がいたときは、みんなで教え合っていて、いい雰囲気だと思います。

・忙しさ
他の学科に比べると、テストの課題やレポートは少ないですが、毎授業で出席課題が出ることもあります。ただ、部活やバイトをしながらでも、比較的時間はあります。

・受験
私が受験した時の入試配点は、共通テストは5科目700点満点、二次試験は面接150点満点で実技200点満点の計1050点満点でした。
細かい配点は、共通テストは英語R100点、L100点、国語200点、数ⅠA100点、理科100点、社会100点でした。

○受験対策
・実技試験
実技試験では点数の差がつきにくく、ほとんどの人が7割くらいで固まっています。飛び抜けた能力が必要というわけではなく、基本ができているかの試験なので二次試験対策では軽く身体を動かしておく程度でいいと思います。基本をできるようにしておいてください。
私の場合は、共通テストが終わってから体を動かし始めて、1月2月は高校の部活に行っていました。大切なのは面接です!

・面接
面接の試験は実技と違い、点数にとても差が出ます。頑張れば満点も狙えるので、実技よりは面接を練習してほしいです。
具体的な対策方法としては、ひたすら練習するしかないと思います。私は高校の担任の先生、副担任の先生、部活の顧問、体育科の先生、塾の先生と週に3回程度練習していました。なぜ小学校の先生がいいのかを明確にしてすぐに答えられるようにしておくといいと思います。あくまで小学校の先生を目指す学科なので、B類から変更した人は見破られないようにしましょう。
また、追い質問と言って、自分が答えたことについて質問されて深掘りされるのでそこも練習しとくといいと思います。

○試験前日までに気をつけたこと
入試要項よく読んで持ち物や必要なものを何回も確認していました。それでも実技試験では胸と背中にゼッケンをつける必要があることを忘れていて、3日前くらいに急いで買いに行ったので余裕を持った準備をしてください。
また、勉強することがなかったので毎日22時くらいには寝ていました。

○試験当日に気をつけること
2月ということでおそらく寒いと思います。実技や面接どちらも待ち時間で体が冷えてしまうので、暖かい上着を用意したりカイロを持ってきたりして寒さ対策をしてください。中央線はよく遅延します。思っている30分くらい余裕を持って行動すれば大丈夫だと思います。また、実技試験では他の受験生と話す機会があると思います。そこでたまに変にプライドが高い人や共通テストの点数を自慢してくる人がいますが無視していいです。他の受験生と無理に話さないで大丈夫です。

○受験生に一言
最後まで諦めず、後悔のない対策をしてください。
大学に入れば楽しいことがたくさんあります。ラストスパート頑張ってください。応援しています。

A類 初等教育専攻保健体育コースについての詳細はこちらから確認できます!

https://www.u-gakugei.ac.jp/03gakubu/r5/107.html

取得できる免許や資格について、詳しくは東京学芸大学HPへアクセスし、[教育学部]→[取得可能な免許・資格]にあります「取得可能な免許・資格について」をご覧下さい!

<36362D31303320834C8383838A83418E788987268A5497762E696E6464>

硬式野球部への入部を検討し、詳しい対策方法やご質問等ある方はTwitter、InstagramのDM、ブログのコメント欄にどうぞ!


コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)