こんばんは。本日のオープン戦、対細田学園高校の第1試合の試合結果をご報告致します。
〈スコア〉
学|001 010 003|5
細|010 102 000|4
〈メンバー〉
1.(三)酒井(圭)
2.(中)大宮
3.(一)渡部(裕)
4.(指)小谷地
5.(右)柚木
6.(遊)瀬川
7.(捕)高澤→(PH→捕)三谷(7表→7裏)
8.(二)相良
9.(左)木之下
投.梅原(6)→バルカー(3)
1、2年生を中心とした今試合。多くの1年生は対外試合、初出場となります。
本日の先発は梅原(2年/新宿)。2回に1点を先制され、こちらが追う展開となります。
3回、酒井(圭)(1年/越ケ谷)が死球で出塁すると、すかさず盗塁を決め得点圏へ進みます。その後、続く大宮(1年/御殿場南)がセンターへのタイムリーヒットを放ち、酒井(圭)を還します。このプレーですぐに同点に追いつきます。
4回にまたも1点を奪われますが、5回に内野安打で出塁した酒井(圭)が二盗、三盗と機動力を生かした攻撃で一気に三塁まで進むと、相手の守備の乱れの間にホームへ還り1得点。再び同点へ持ち込みます。
しかし6回。先頭バッターから2連続のヒットを許すと、味方のエラーも相まって2失点。またも離されてしまいます。
その後、東京学芸の打線は沈黙。3者凡退が続き、点差を縮めることができません。
なんとかして得点したい東京学芸は最終回。先頭の柚木(2年/鶴丸)がレフト前ヒットで出塁すると、続く瀬川(2年/春日部共栄)も粘りのバッティングで四球を誘い、チャンスを作ります。ここでバッターは三谷(1年/下妻第一)。引っ張った打球はレフトを悠々と越え、タイムリーツーベースヒットとなります。これで2点を追加し、なんとか同点に追いつきます。その後、相手ピッチャーの制球が乱れ、押し出しの四球で1得点。遂に逆転に成功します。
その裏、9回の守備では相手に得点を許さずゲームセット。5-4で東京学芸大学が勝利致しました。
7回から継投したバルカー(1年/新宿)は、ピンチを背負いながらの投球ではありましたが、要所を締め、無失点で勝利に貢献しました。
試合後のミーティングでは、勝負強いバッティングができなかったことや守備のミス、積極的な走塁を心がけることなどたくさんの課題があがりました。
続けて、第2試合のご報告も投稿致します。併せてご覧ください。
(2年/マネージャー/志太祥子)