こんばんは。本日のオープン戦、対千葉商科大学の試合結果をご報告致します。
〈スコア〉
千葉商|101 000 000|2
学芸大|001 303 11X|9
〈メンバー〉
1.(二)萩原→片寄(7表)
2.(右)市原
3.(指)埴田→武者(8裏)
4.(一)伊戸
5.(左)芝→(打)西澤(7裏)
6.(三)西脇
7.(捕)三谷
8.(中)三宅
9.(遊)佐藤
投.一條(5回)→加藤(2回)→河野(2回)
本日はAチームとBチームに分かれてのオープン戦。Bチームは負けてしまったため、Aチームは勝とうと意気込んで臨みました。
本日の先発は一條(2年/藤代)。テンポ良く球を投げ込み、相手を打ち取っていきます。
1回と3回には味方のエラーが絡みそれぞれ1得点ずつ許してしまいますが、この1年で大学でも経験を積んできた一條は、それに動揺することなく確実にアウトを重ねていきます。
一條は5回を投げて被安打4、7奪三振、2失点(自責点0)とゲームメイクをし、マウンドを降ります。
対する攻撃は3回。1番の萩原(2年/狭山ヶ丘)が安打で出塁すると、続く市原(3年/市立川越)も安打で繋ぎます。その後、相手の失策が絡み萩原が三塁まで進んだところで、迎える打者は埴田(4年/小松)。空振りが続き少し不穏な空気が流れますが、4球目をセンター深くまで飛ばし、これが犠牲フライとなり先制点を手に。チャンスできっちりと得点し、あと1点を追います。
続く4回。この回から代わった相手投手は制球が定まらず、東京学芸は四死球でランナーを溜めます。一死満塁とチャンスを迎えたところで佐藤(2年/福島)がスクイズを決め、1得点。さらに続く萩原の当たりは右中間を真っ二つに割り、タイムリースリーベースに。これで一挙3得点を手にし、逆転に成功します。
6回には加藤(4年/吉田)がマウンドに上がります。先頭を安打で出塁させてしまいますが、後続を併殺打に打ち取り、難なく乗り切ります。
その裏の攻撃にも、チャンスを迎えたところで佐藤、萩原、市原に安打が生まれ、さらに相手の暴投もあり3点追加。一気に相手を突き放します。
7回には代打西澤(4年/野沢北)がいぶし銀のヒット、西脇(3年/小山台)もそれに続いてチャンスを作り、後続の内野ゴロの間に西澤が生還し1点。8回にもダメ押しの1点を挙げて計9得点とします。
8回からマウンドに上がった河野(4年/所沢北)は、いつも通りの安定したピッチング。ほとんど完璧に相手を抑えゲームセット。9-2で東京学芸大学が勝利致しました。
今まで打線が「点」のままで得点に結びつかない試合が多かったように思いますが、本日の試合ではしっかりと打線が「線」として機能していたように思います。特に1、2番の活躍には目を見張るものがありました。
試合後のミーティングでは、打線の繋がりが評価された一方で、変化球への対応や走塁ミスについて課題が上がりました。
また、本日はOBの筒井さん(R1卒)から差し入れをいただきました。ありがとうございました!
明日にはBチームのオープン戦が予定されています。Aチームへ合流するために精一杯取り組んでいる選手たちの活躍に、ぜひご注目ください。これからも応援のほど、よろしくお願い致します。
(4年/マネージャー/志太祥子)
☆次の試合
【対戦相手】前橋育英高校(W)
【対戦日時】4/3(土)
①10:00PB ②13:00PB
【試合会場】前橋育英高校野球場