6/23(日) 国公立戦 対東京工業大学

こんばんは。本日の国公立戦の準決勝、対東京工業大学の試合結果をご報告致します。

〈スコア〉
学|001 09|10
工|000 00|0

〈メンバー〉
1.(三)酒井(圭)
2.(中)大宮
3.(右)柚木→(左)木之下(5裏)
4.(指)小谷地
5.(一)西脇
6.(捕)今
7.(左)石川→(PH→右)市原(5表)
8.(遊)瀬川→(PH→遊)相良(5表)
9.(二)片寄
投.河野(5回)

本日の先発は河野(2年/所沢北)。初回から圧巻のピッチングで魅せます。先頭打者にこそ安打を許したものの、続く打者から相手打線を6者連続三振に打ち取り、好調を伺わせます。

河野(2年/所沢北)

一方攻撃では、なかなか思うように得点できません。初回は相手投手の変化球に翻弄され、三者凡退。2回には、西脇(1年/小山台)、今(1年/青森)がそれぞれ安打と盗塁を決め、一死二、三塁と得点のチャンスを作りますが、後続が三振に倒れ得点することはできません。

両チーム得点のないまま試合は進んでいきますが、河野のピッチングは回を追うごとにますます威力を増していきます。3回、4回は3つの三振を含めいずれも三者凡退に抑えます。球威のあるストレートに相手打線は手も足も出ません。

河野の好投に打線が応えます。3回、先頭打者の片寄(1年/磐城)が初球にうまく反応し、左前安打を放って出塁すると、続く酒井(圭)(1年/越ヶ谷)が上手くバントを決め、一死二塁とします。その後内野ゴロの間に片寄が進塁し二死三塁とすると、ここで柚木(2年/鶴丸)が初球を左前に運び、片寄が生還。ついに先制します。この回たった4球で1点を奪います。

そして5回、ビッグイニングを作ります。先頭の大宮(1年/御殿場南)が2ストライクまで追い込まれながらもしっかり球を見極め四球で出塁すると、一死一塁から大宮が盗塁を決めチャンスを広げます。
その後、小谷地(2年/八戸)が相手のミスを誘い出塁に成功すると、一死一、三塁から三者連続で上手くボールを見極め四球で出塁。満塁から2点を追加すると、代打で入った相良(1年/拓殖大学第一)が中前安打を放ちもう1点を追加。
更に片寄が四球を選びもう1点追加。更に更に酒井(圭)、大宮がそれぞれ安打を放ち2点を追加。一死一、三塁から6点を奪うなど打線が大爆発します。
しかし、まだまだここでは終わりません。本日4番に座った小谷地が魅せます。二死満塁で打席に立つと、際どい球をカットしながらフルカウントまで持ち込み、9球目、甘く入った球を見逃さずライトを越える走者一掃の二塁打を放ち3点を追加。この回9点を奪い、10対0と相手を突き放します。

小谷地(2年/八戸)

5回裏、先頭打者に安打を許しますが、続く打者のバントを河野が見事に処理。進塁を許さず、併殺を奪います。そして最後の打者を右飛に打ち取り、試合終了。10対0、5回コールドで勝利しました。

試合後のミーティングでは、走塁や打撃に関して、様々な意見が上がりました。一人一人が自分の振り返りをしっかりと行い、次につなげていきます。

☆次の試合
OP戦の詳細はTwitterでお知らせします。よろしければご確認ください。
また、国公立戦の決勝は8月5日になります。詳細が決まり次第Twitterでお知らせ致しますので、こちらもぜひご確認ください。

この2日間、1、2年生中心のチームで戦いました。初めてベンチに入った選手も多く、試合の雰囲気を肌で感じることができたと思います。この感じたことを練習の中で活かし、一人一人成長していきます。これからも応援よろしくお願い致します。

 

(1年/マネージャー/小黒 寧々)


コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)