9/14(土) R1秋季リーグ戦 対共栄大学①

こんばんは。本日のリーグ戦、対共栄大学第1戦の試合結果をご報告致します。

〈スコア〉
学|000 000 000|0
共|000 003 00×|3

〈メンバー〉
1.(左)大宮
2.(右)市原→(PH→右)西澤(8表→8裏)
3.(二→三)酒井(健)(7裏)
4.(捕)飯出
5.(一)大野→(PR)酒井(圭)(9表)
6.(指)埴田
7.(中)三宅
8.(三)西原→(PH)小谷野(5表)→(PR)安納(5表)→(三)小林(丞)(5裏)→(PH→二)中村(7表→7裏)
9.(遊)石塚
投.荻沢(6回)→邑澤(1回)→浅野(1回)

先攻の東京学芸の攻撃は、初回からチャンスを作ります。先頭の大宮(1年/御殿場南)が相手の失策により出塁すると、続く市原(1年/市立川越)が送りバントを難なく決め得点圏に送ります。そして相手投手の暴投の間に大宮が軽々と進塁し、一死三塁と絶好のチャンスを迎えるとここで打席に立ったのは、キャプテン酒井(健)(3年/岐阜)。フルカウントまで粘り、迎えた6球目。振り抜いた打球はファーストの頭を超えライト線へ。しかしわずかに切れ、判定はファールに。チャンスでのこのいい当たりにベンチ、スタンドは大いに盛り上がります。しかしこの後は相手投手に抑えられ、チャンスをものにすることはできません。

対して、東京学芸の本日の先発は荻沢(4年/高岡)。初回からランナーこそ出すものの、ピンチの場面をしっかりと抑え、相手に得点を許しません。

荻沢(4年/高岡)

5回表、再び東京学芸にチャンスが巡ってきます。二死から代打で小谷野(4年/日本大学第三)が打席に。粘りながら左前安打を放ち出塁すると、代走で安納(1年/工学院大学附属)が送られます。続く石塚(3年/旭野)がいいところにバントを転がし、見事バントヒットに。さらにそのバントで相手のミスを誘い、安納は一気に三塁まで進みます。さらにさらに石塚は盗塁を決め、二死二、三塁と大チャンスを演出します。しかし後続が倒れ得点することはできません。

小谷野(4年/日本大学第三)

5回まで両チーム共に無得点。チャンスは何度も作りますが”あと1本”がお互いに出ず、緊迫した試合展開を見せます。

試合が動いたのは6回裏。この回、相手打線に計4本の安打を許し、更に守備のミスも重なり3失点。ついに均衡が崩れます。

なんとか追いつきたい東京学芸、8回には代打で西澤(2年/野沢北)が打席に立つと、初球を弾き返し中前安打で出塁に成功します。しかし後続が続かず、この回も得点することはできません。

一方守備では7回に邑澤(2年/山口)が登板し、ストレートと変化球を織り交ぜながら上手く相手に打たせて三者凡退に抑えると、8回には浅野(3年/立川国際中等教育)がマウンドに上がり、勢いのある速球で相手打線を封じ込め、得点を許しません。

後がない9回表の攻撃、先頭の大野(4年/高松第一)がしっかりとボールを見極め四球で出塁すると、代走に酒井(圭)(1年/越ヶ谷)が送られます。そして一死から三宅(2年/金光学園)が安打を放ち一、二塁とまたもチャンスを作ります。しかし後続が倒れ、試合終了。最終スコア0対3で敗北を喫しました。

拮抗した試合展開だっただけに悔しい敗北となりました。

試合後のミーティングでは、チャンスでのバッティングを工夫すること、また結果にこだわり試合に臨むことなどがあげられていました。

今日の試合では、チャンスを作るものの一本が出ないという場面が多々ありました。こういった場面で勝負強さを発揮できる選手が多いほど勝ちに近づけるように思います。明日の試合では、チャンスをものにできるように一人一人意識を高く持って試合に臨みたいと思います。

また本日は飯出(4年/野沢北)のご家族の方から差し入れを頂きました。ありがとうございます。

明日も結果にこだわり、勝ちを求めてチーム一丸となって戦ってまいります。応援よろしくお願い致します。

(1年/マネージャー/小黒 寧々)

☆次の試合 9/15(日)
【対戦相手】共栄大学
【試合開始】13:30PB
【試合会場】飯能市民球場


コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)