11/9(日) R2交流トーナメント 対東京都立大学

こんにちは。昨日は、東京新大学野球連盟交流トーナメント決勝戦 対東京都立大学の試合を行いました。結果をご報告致します。

〈スコア〉
学芸|030 201 040|10
都立|010 050 000|6

 

〈メンバー〉
1.(右)大宮
2.(左)西澤
3.(二)酒井健
4.(一)伊戸
5.(指)小林→(PR→指)芝(8表→8裏)→(PH)埴田(9表)→(PR→指)酒井圭(9表→9裏)
6.(中)三宅
7.(三)渡部雄→(三)西脇(8裏)
8.(捕)三谷
9.(遊)石塚
投.  高木(5)→一條(3)→河野(1)

 

新型コロナウイルスの影響により中止された、R2年度秋季リーグ戦の代替大会として開催されたこの交流トーナメントもいよいよ決勝戦。泣いても笑っても、これが4年生最後の一戦となります。

酒井健(4年/岐阜)

 

東京学芸は2回、渡部雄(4年/会津)が冷静に四球を選び出塁すると、続く三谷(2年/下妻第一)の死球で、無死一二塁と先制のチャンスを迎えます。このチャンスで打席に立ったのは、4年石塚(4年/旭野)。相手守備の裏をかく巧みなセーフティバントで無死満塁とします。
石塚のバントで勢いづいた東京学芸は、大宮(2年/御殿場南)の四球、そして西澤(3年/野沢北)のセンター前ヒットでランナーを還し3得点とします。

渡部雄(4年/会津)

 

さらに4回、相手のエラーを逃さず、一死二三塁とチャンスを作り、ここで4番伊戸(3年/藤島)が打席に立ちます。その2球目を見事外野と内野の間に落とし、3塁ランナーが生還。さらに、2塁ランナーの走塁班チーフ西澤も見事な打球判断で生還。2点を追加します。

 

 

守備では、先発として東京学芸のエース高木(4年/開智)がマウンドに立ちます。球威のあるストレートと巧みな変化球で、初回を3人で仕留めます。その後も順調にアウトを重ね、4回を投げて1失点に抑える好投をみせます。
しかし、5-1と大きくリードしていた5回、内野守備のエラーが連発します。さらに、相手の長打も飛び出し、なんと5失点。一気に逆転を許してしまいます。
なおもピンチは続き、二死二塁。続くバッターのあわや三遊間を抜けそうな当たりに名手石塚が飛びつき、遊ゴロに。この4年間、何度も何度も守備でチームを救ってきた石塚の好プレーにより、嫌な流れを断ち切ります。

高木(4年/開智)

 

直後の5回、無死一塁の場面で打席に小林(4年/松本深志)が立ちます。その初球、思いっきり振りぬいた球は見事センター前に。4年小林のバットを折りながらの気持ちのこもった熱いヒットで、チームの士気は一気に高まります。
その勢いに押されてか、相手守備がエラーをし、その隙をついてランナーが生還。同点に追いつきます。

 

 

6回から、ピッチャーは一條(1年/藤代)にバトンタッチします。
その一條は、立上りに苦しみ、いきなり二死満塁のピンチを迎えます。続くバッターの打ったあたりは、またも三遊間へ。しかし、ここも石塚の好プレーで遊ゴロに抑え、無失点で切り抜けます。
7回から調子を取り戻した一條は、1年生ながら、決勝の緊張を感じさせない落ち着いた投球をみせます。7・8回を危なげなく抑え、3回を投げて無失点。打撃の援護を待ちます。

石塚(4年/旭野)

 

同点で迎えた8回、打席に立ったのは、4年小林。その4球目でした。芯でとらえた打球は大きな弧を描き、右中間をぶち抜くスリーベースヒットに。持ち前の明るさでムードメーカーとしてチームを鼓舞し続け、いまやチームの誰からも愛される男となった小林の一打に、東京学芸ベンチは大きくわきます。
この一打で流れを完全に引き寄せた東京学芸は、ここで一気に攻め立てます。三谷、石塚、大宮の連打で、この回一挙4得点。再び試合をリードします。

小林(4年/松本深志)

 

 

抑えれば優勝が決まる最終回、マウンドを託されたのは河野(3年/所沢北)。一昨年の秋、1部昇格を果たした際、最後にマウンドに立っていたのもこの河野でした。
ほとんどの4年生にとっては、これが野球人生最後の1イニングとなります。ここで優勝し、有終の美を飾りたい。また下級生は、今までお世話になった4年生に恩返しをしたい。各々が各々の思いをもって、河野の投球を見守ります。

しかし、相手打線も最後まであきらめません。先頭打者をスリーベースヒットで出塁させてしまい、東京学芸に一気に緊張が走ります。
それでも、これまで幾度となくピンチを切り抜け、東京学芸を勝利に導いてくれた河野。ギアを入れ直し、続く4番バッターを三球三振で仕留めると、5番バッターも三振に抑え、あっという間に2アウト。勝利まであと1アウトに迫ります。
4年生への思いを乗せ、力を込めたボールは、打ち返されてファーストの前に。最後は、伊戸がしっかり一塁を踏んで試合終了。10対6で東京学芸大学の勝利、交流トーナメント優勝を果たすことができました。

 

わざわざ球場に足を運んでくださった皆様、またインスタライブなどを通して応援して下さった皆様、本当にありがとうございます。
また、これまで温かい応援とご支援をしてくださった4年生の保護者の方々には、この場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

これからも東京学芸大学硬式野球部の応援を宜しくお願い致します。

 

(4年/マネージャー/村田奈央)


コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)