3/22(月) オープン戦 対獨協大学

こんばんは。本日のオープン戦、対獨協大学の試合結果をご報告致します。

〈スコア〉
学|001 010 000|2
獨|100 010 001☓|3

〈メンバー〉
1.(右)市原→(PH→右)大宮(5表)
2.(左)萩原
3.(三)西脇→(PH)西澤(8表)→(三)高山(8裏)
4.(一)伊戸
5.(DH)埴田→(PH)小谷地(6表)
6.(中)三宅→(PH→中)芝(9表)
7.(捕)三谷
8.(二)片寄
9.(遊)佐藤
投.河野(3回)→加藤(3回)→一條(3回)

新型コロナウイルスの影響により全体での練習が満足にできない日々が続いておりましたが、先日の緊急事態宣言の解除に伴い、弊部も本日から活動を再開する運びとなりました。

今季初戦となる本試合の先発は河野(新4年/所沢北)。
初回は立ち上がり悪く、四球で出た先頭バッターが続く2・3番のバント、ライト前ヒットでホームイン。1点を失います。しかしその後は調子を取り戻し、二・三回を三者凡退に抑える見事なピッチングを魅せました。


河野(新4年/所沢北)

三回表、1点を追う東京学芸。先頭8番片寄(新3年/磐城)が1ストライクからうまくレフト前に運び出塁すると、続く佐藤(新2年/福島)がきちんと送ります。二死二塁のチャンスに打席に立ったのは、前打席で今季チーム初ヒットを放った萩原(新2年/狭山ヶ丘)。甘く入った球を逃さず放った大きなあたりはセンター後方に伸び、その間に片寄がホームイン。同点に持ち込みます。

四回から、東京学芸のマウンドには加藤(新4年/吉田)が上がります。五回には先頭バッターに長打を浴び1点を失いますが、計三回の投球で4奪三振、相手走者のスキを突いた牽制でアウトを2つ奪うテクニカルなピッチングを魅せました。

加藤(新4年/吉田)

五回表、東京学芸は俊足の片寄が塁に出ると、ここで代打大宮(新3年/御殿場南)を打席に送り込みます。大宮は初球からセンター前に痛烈な打球を打ち込み一死二三塁のチャンスを生み出します。この絶好のタイミングで打順が回ってきた萩原は追い込まれながらもボールを見極め、ライト前にボールを運び1点を奪います。
五回裏に相手に点を返されなんとか点が欲しい東京学芸でしたが相手ピッチャーに差し込まれ、思うようなバッティングができずに九回表が終わります。

萩原(新2年/狭山ヶ丘)

七回からマウンドに上がった一條(新2年/藤代)はテンポよく安定したピッチングで七・八回を危なげなく無失点に抑えます。しかし最終回、途中出場の9番からセンター前ヒットを浴びると続くバッターに四球を与え一死一二塁のピンチを迎えてしまいます。この緊張する場面でサードを守る高山(新2年/新潟明訓)がゴロを取りこぼしてしまい二塁ランナーがホームイン。2-3で獨協大学さんの勝利となりました。

試合後のミーティングでは、大事な場面においてひやひやしてしまうプレーが攻守ともに見られたこと、打席でのチーム・個人の工夫が足りないことが課題に挙がりました。一方、長期活動休止後の初戦としてはヒット数もあり、相手ピッチャーに何とかついていけているとポジティブな意見も出されました。
リーグ戦に向けて多くのオープン戦が組まれているので、一戦一戦を大事にしながら自分の限界を決めない積極的なプレーが試合の中でみられることを期待したいです。
これから本格的に活動がスタートしてまいります。長期間、活動を休止していたことを感じさせないような、勇ましく頼もしい東京学芸硬式野球部の姿を皆さまにお見せできるよう、選手・スタッフ一同努力してまいります。これからも応援の程、よろしくお願い致します。
(新2年/マネージャー/後藤萌音)


コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)