引退メッセージ 三宅一広

連日掲載している引退メッセージ。
最終回を飾るのは前主将三宅一広(4年/金光学園)です!是非最後までご覧ください。

・4年間のベストプレー
4年の秋の共栄戦での第2打席の追い込まれてからのファール
ベストプレーではありませんが、このファールを打てて、この4年間で初めてこれだとバッティングの感覚を掴むことができました。

・4年間でうれしかったこと
1年秋、4年春での1部昇格
1部に行ってレギュラーとしてプレーするという目標を掲げて学芸大学に入ってきたので、それを成し遂げられて嬉しかったです。1年のときは先輩とともに喜びを共有できたこと、4年生では1年生のときよりも結果でチームに貢献できたと思えたので嬉しかったです。

・4年間で苦しかったこと
2年生の1年間
1部でまったく結果が出ず、本当に苦しかったです。
また感情や態度に出し、周りにとても迷惑をかけていました。中野監督、たくさん反抗して扱いづらい選手ですみませんでした。それでも指導者の方々、先輩方は気にかけてくれ、感謝しかありません。それなのに迷惑をかけた上、チームに貢献できず入れ替え戦で負けたときは、本当に申し訳なかったともに、力がなかった自分が悔しかったです。

・チームに貢献できたこと
結果が全てではありませんが、勝ち負けがある以上、勝ちにこだわってできたかなと思います。
1部で勝つためにはどうしたら良いのか、試合後のミーティングや練習などの意識の部分を自分なりにチームとして取り組むことができたと思います。

・後輩に一言
大学4年間は基本的には良い思いをしましたが、高校時代は3塁コーチャーとしてベンチに入っていたので、練習試合も出れず、バッティング練習も入れず、同じベンチ入りの選手のバッティングピッチャーをしていました。その時は、メンタルもとてもしんどくて、リーグ戦など緊張した時の嗚咽はその名残です。
その時を振り返ると、なんで試合に出られないんだと思ってましたが、結局努力していなかったのだと思います。試合に出ている人は結局、自分以上にどこかで努力していると思います。他人の見える部分なんて一部です。
だからこそ、自分自身と向き合って頑張ってもらいたいと思います。
出ている人も出られていない人も、試合で結果を出すためにはどうすればよいのか、自分には何が求められているのか、どうすれば上手くなれるのかなどをずっと考え続け、努力してください。監督さんに直接聞いてもいいと思います。周りなんて何も気にせず、本当に試合に出たかったらわざと監督さんや学生コーチの前で練習をしたりするくらいがちょうどいいと思います。
全員にチャンスはあります。ただチャンスを作り出すのも掴むのも逃すのも全て自分です。行動すること、考え続けることは自分の現状や結果と向き合うことでとてもしんどいことです。しかし、それができる人が結果を出せる人だと思います。
後輩みんな応援しています。

・家族に一言
野球をやらせてくれてありがとう。
野球と出会えたことで、色々なことを学び、多くの人と出会い、成長することができました。
多くの仲間に出会い、最後まで本当に楽しい野球人生でした。ありがとう。

・いつも応援してくださっている方へ一言
いつも応援や支援をしていただきありがとうございます。皆さまの応援がとても力になりました。
また、コロナ禍で苦しい活動状況の中でも野球ができたのは皆さまのおかげです。私たち部員が見えないところでも多くの方に支えていただき、感謝しかありません。
本当にありがとうございました。

・東京学芸大学硬式野球部でよかったこと
先輩がめちゃくちゃ優しかったこと、学生主体なところ
どの先輩も優しく、面倒見がよく、自分もこうなりたいと思いました。また、学生主体だからこそ、自分で考えて野球をすることができました。上手くなるためにひたむきに大好きな野球に取り組むことができたと思います。

 

引退メッセージは今回で最後となります。ご覧いただき、ありがとうございました!
また今まで4年生16名へたくさんのご支援・ご声援をいただいたこと、重ねて御礼申し上げます。新型コロナウイルスの影響に苦しみながらも、前を向き戦い続け、1部リーグの舞台で勝利を掴んだ4年生の逞しい姿から3年生以下の部員は多くのことを学びました。
必ず1部昇格を果たせるよう一生懸命取り組んで参りますのでこれからも変わらぬ応援のほどよろしくお願い致します。


コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)