11/11(土) H30秋季リーグ戦 対日本大学生物資源科学部

こんばんは。

本日は秋季リーグ最終戦、日本大学生物資源科学部と試合を行いました。結果をご報告いたします。

<スコア>

生|100 000 0|1

学|301 410 0|9

<メンバー>

1.(9)高木

2.(6)馬場

3.(7)佐藤→熊谷(7表)

4.(3)大野

5.(2)飯出→杉高(6表)

6.(5)西原→(PH)小室(6裏)

7.(D)長縄

8.(8)本木→(R→8)遠藤(4表)

9.(4)酒井

P. 飯倉→橋本(4表)→大島(6表)→阿部(7表)

本日の試合は3年生の半分が授業のために帯同できず、このリーグの今までのメンバーとは違ったスターティングメンバ―で始まりました。

1回表、先発の飯倉(2年/市立浦和)は2ベースヒットなどにより1点を許しますが、その後は危なげないピッチングで抑えます。

1回裏では四球などにより1アウト満塁となると、ゴロの間に1点を返します。続く2アウト2,3塁の場面でバッターは6番西原(2年/町田)。振り抜いた打球はレフトへ飛び、ツーベースヒットとなって2点を獲得しました。

ピッチャーの飯倉は2,3回をヒット1本に抑える力投でチームを盛り上げます。

3回裏には先頭バッター3番佐藤(3年/山形中央)が内野安打で出塁し、盗塁を決めてチャンスを作ります。続くバッター2人は打ち取られ、2アウト2塁の場面でバッターは再び6番西原。ベンチの期待に応えたレフトへのツーベースヒットにより1点を追加しました。

4回表からは橋本(4年/春日部)がマウンドに上がり、テンポよく3人アウトを取ります。

橋本のピッチングでさらに勢いづいた学芸は4回裏、先頭の8番本木(2年/成蹊)がセンター前ヒット、9番酒井(1年/岐阜)がレフト前ヒットを放ち再びチャンスを作ります。その後エラーによりノーアウト満塁になり、相手のワイルドピッチによって1点を奪いました。次の打席では牽制みすによりもう1点を追加し、なおもノーアウト2,3塁。内野ゴロの間にさらに1点を追加します。その後2アウト1,3塁のとなるとバッターは好調の6番西原。本日3安打目となるライト前ヒットを放ちさらに1点を奪いました。

5回表は橋本が内野安打1本、三振3つに抑える素晴らしいピッチングでベンチをさらに盛り上げます。

5回裏、先頭バッターが四球、続くバッターは野手のエラーによりノーアウト1,2塁となると、1番高木がバントを決め、2番馬場が四球を選び1アウト満塁となります。3番佐藤のセカンドゴロによりサードランナーはアウトとなりますが、キャッチャーの3塁への送球暴投の間にセカンドランナーが生還し、9点目を獲得しました。

6回表は橋本に代わり大島(4年/岡山城東)が登板。飯倉、橋本の流れを継いでバッター3人で打ち取ります。

7回表は大島に代わり、阿部(4年/一関第一)がマウンドに上がりました。エースの貫録を見せつけ、三者連続奪三振で試合をしめ、7回コールド9-1で東京学芸大学が勝ちました。

今回の試合は1点を失ったものの、終始学芸のペースで進めることができました。下級生の活躍もありましたが、一方で4年生の力を改めて実感しました。

このリーグを通した結果は2位となりました。春リーグと比べると個人の力も付き、チームとしてレベルアップをしましたが、「2部リーグ優勝・1部リーグ昇格」の目標を達成することができませんでした。チーム一同悔しく思っております。

4年生は本日の試合をもって引退です。4年生の皆さんは今まで主力として戦ってきてくださり、チームの戦力的支えであっただけでなく精神的な支えでした。4年生が抜けた穴を埋めることは簡単なことではありませんが、応援してくださる皆様の期待に応えられるよう、全員が考え、一丸となって練習に励んでまいります。

最後になりましたが、今回のリーグもたくさんのご声援誠にありがとうございました。今後とも何卒宜しくお願い致します。

(3年/マネージャー/永原真季)

☆明日から1週間オフとなり、21日火曜日にミーティングを行って練習に入ります。


コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)