最後の春に向けて -競争- 大野夏都
A類社会科新4年の大野夏都です。 小学1年生から野球を始めて、今年で16年目になります。長い野球人生の中で最も野球と真剣に向き合ったのは、間違いなく去年の春から現在までの1年間です。この1年間どのように野球と向き合ったの…
続きを読む →カテゴリー: その他
A類社会科新4年の大野夏都です。 小学1年生から野球を始めて、今年で16年目になります。長い野球人生の中で最も野球と真剣に向き合ったのは、間違いなく去年の春から現在までの1年間です。この1年間どのように野球と向き合ったの…
続きを読む →こんにちは。新4年A類保健体育の石田翼です。 僕は、この野球部の仲間が大好きです。 特に18人の同期にはいつも支えられています。 春リーグへ向けてとは少し離れますが、同期の好きなところを書きます。 飯倉:ストイックで仲間…
続きを読む →新4年A類国語科の池田啓維です。 僕は将来、指導者として子どもたちに野球を教えるために、この野球部に入りました。理想の指導者像を目指す中で、自らを高いレベルの環境に置くことが、指導技術の成長につながると考えたからです。 …
続きを読む →最後のリーグ戦に向けて 〜 こんばんは!A類社会科4年の飯出圭太郎です。最後のシーズンに向けて、なぜ僕がこんなに大学野球に夢中になれているのかを話しをさせていただきたいと思います! 私は、2014年の夏の高校野球長野県大…
続きを読む →こんばんは。前期の合格発表も終わり、弊部といたしましては、春リーグの開幕が近づいて参りました。 そこで、部員の声や想いを新4年生から順番に、記載していこうと思います。 トップバッターは飯倉(新4年/市立浦和)です。 &n…
続きを読む →こんばんは。合宿最終日7日目のブログは小谷地(新2年/八戸)埴田(新2年/小松)石川(新2年/北広島)の3人が担当します。本日は鹿屋体育大学さんとのOP戦でした。試合の様子をお伝えします。 初回、鹿屋体育大の四番に先制タ…
続きを読む →こんばんは。鹿児島キャンプ6日目です。本日は加藤大貴(新2年/吉田)、邑澤大志(新2年/山口)でお送りいたします。 遠征も6日目になりみんなの疲労もピークに達してきました。今日の練習は午前中にベーランリレー、シートバッテ…
続きを読む →こんばんは。鹿児島キャンプ5日目です。本日の担当は、三宅(新2年/金光学園)、志太(新2年/長岡大手)です。 5日目の今日は昨日に引き続き、おとといのOP戦、また次の鹿屋体育大学さんとのOP戦に向けて、練習をしました。雨…
続きを読む →こんばんは!合宿4日目の様子を紹介します。今日の担当は新2年の渡辺(裕)(新2年/会津)と瀬川(新2年/春日部共栄)の二遊間コンビです。 4日目の今日は、昨日のOP戦の反省をいかして練習をしました。午前は走塁練習とケース…
続きを読む →こんばんは。鹿児島キャンプ3日目です。本日の担当は、高澤(新2年/春日部東)、立石(新2年/早稲田)、柚木(新2年/鶴丸)の、名門進学校出身トリオです。本日は鹿児島大学さんとのオープン戦でした。 一試合目は序盤に試合が動…
続きを読む →